「管理ツールで削減できない費用や管理担当者の負荷についてのアンケート」
◆社内におけるPCの管理範囲は?
□全社パソコンの管理をしている
□事業所内パソコンの管理をしている
□事業部内パソコンの管理をしている
□部内パソコンの管理をしている。
□課内パソコンの管理をしている。
□その他
◆PC調達の担当部署は?
□全社一括してシステム管理部門が調達している
□部門ごとに調達してい。
□その時どきで違う
□その他
◆現在のPC調達は買い取り、リース、レンタル?
□基本的に買取りにしている
□5年リースにしている
□4年リースにしている
□3年リースにしている
□3年レンタルにしている
□2年レンタルにしている
□1年レンタルにしている
□その他
◆今後のPC調達は買い取り、リース、レンタル?
□買取りにする
□5年リースにする
□4年リースにする
□3年リースにする
□3年レンタルにする
□2年レンタルにする
□1年レンタルにする
□その他
◆PC故障時の対応は?
□メーカとメンテナンス契約を結んでいる
□保険会社と保険契約している
□契約による修理交換を考えず、買い替えてしまう
□その都度、業者に依頼して代金を支払い修理する
□自分たちで修理する
□その他
◆PCの破棄、処理方法は?
□内部データの消去を含めて、業者に委託している
□内部データは、自分たちで消去して産業廃棄物として廃棄している
□内部データを消去して、社内個人向けに販売している
□内部データを消去して、関連会社に譲っている
□予算がなくて導入の遅れている部署へまわしている
□その他
◆ノートPCの自宅持ち出しの規制は?
□モバイルが基本なので持ち帰りを規制していない
□持ち帰りには申請が必要
□紛失も増えているので営業以外の持ち出しは制限している
□リスクとコストも考えノートパソコンを導入していない
□その他
◆電話回線の担当部署は?
□総務部で行っている
□システム部の管轄へ移行した
□総務部で行っているが、システム部への移行を検討中
□その他部署で行っている
◆PCやネットワークを管理している立場は?
□会社から命じられて専任の担当として行っている
□社内システム開発と兼任で担当している
□社内システム開発の専任だが、担当する部門がないために行っている
□システムと関係ない仕事が担当ですが、兼任で担当している
□システムと関係ない仕事が担当ですが、担当がいないために行っている
□その他
◆本来業務とPC管理業務との割合は?
□管理業務が本業なので100%
□本業95%以上、管理業務5%以下
□本業75%以上、管理業務25%以下
□本業50%ぐらい、管理業務50%ぐらい
□本業25%以下、管理業務75%以上
□本業5%以下、管理業務95%以上
□その他
◆ヘルプデスクの担当者は?
□社外のヘルプデスク業者に外注している
□社内に人材を置いて対応している
□パソコン管理担当が、兼任している
□あえて専任を置かず、部署のパソコンリーダーに頼っている
□その他
◆PC管理を始めて何年ですか?
□パソコン管理を始めて1年以下
□パソコン管理を始めて3年以下
□パソコン管理を始めて5年以下
□パソコン管理を始めて6年以上
□その他
◆その他コスト削減の工夫は(1)?
◆その他コスト削減の工夫は(2)?
◆企業内でのファイル統一を考えていますか?
□何かのファイルでの統一を考えている
□現状のまま様々なファイルが、存在する状態で考えている
□アプリケーションを限定し、そのファイルを標準としている
□その他
◆統一ファイルの形式として望ましいのは?
□PDF「Adobe Acrobat」
□HTML
□リッチテキスト
□その他
◆統一ファイルにPDFを使う場合の活用方法は?
□単に保存形式として使う
□作ったファイルにリンク設定をして、オンラインマニュアルのように使う
□その他
◆なぜファイル統一を考えているのですか(1)?
◆なぜファイル統一を考えているのですか(2)?
◆なぜPDFでファイル統一を考えるのですか?
[PCネットワークの管理・活用を考える会 TOP]
[前ページへ戻る]
□個人情報取り扱いについて
□弊社WEBに関するお問い合わせ