日時 | 2012年10月12日(金)13:30~17:30 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 大阪丸紅ビルB1F C会議室 | |||||||||
住所 | 大阪市中央区本町2-5-7 >地図 | |||||||||
TEL | 06-6125-2161 | |||||||||
会費 | 無料
|
|||||||||
定員 | 20名 | |||||||||
参加資格 | 企業のシステムご担当者様 及び ご関係者様
|
|||||||||
テーマ | クライアントのセキュリティ対策を脅かすネットサービス | |||||||||
講師 | 有限会社コザック 講師略歴1984年から10年間 PC/Mac/Unix 用パッケージソフトウェア開発 |
|||||||||
「システム管理者の眠れない夜」(IDG / 技術評論社)著者 講師略歴1997年~2009年12月まで「月刊Windows Server World」誌へ連載され、その人気から「システム管理者の眠れない夜」として製本化。 |
||||||||||
内容 |
|
有限会社コザック
代表取締役社長
河端 善博 氏
第二部のディスカッションでは,ネットサービスやスマートフォンが持つメリット・デメリット・危険性について、実際に企業でITの運用管理を担当する参加者の皆さんと、充実した議論を行うことができました。特にセキュリティ上のリスクについて、企業内には「都市伝説だ」「禁止する理由がはっきりと説明できない」といった意見があることも紹介され、驚きでもあり新鮮でした。
こうした議論を今後とも生かしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
京都IT相談室
林 道彦 氏
「インターネットサービス」を取り上げたクライアント勉強会は講師に恵まれ非常に活気のある会が開催できました。進行は「避けては通れないクライアント管理のおさらい」「最新状況」「参加者によるギャップへの対応の討論会」と進めています。
インターネットサービスは有名処でも実はコンシューマ向けのものが多く、仕様変更が頻繁、ライフサイクルが短命等の問題も多くあります。今回の勉強会から、導入には十分確認が必要であり、仕様変更は供給元の都合で実施されるので自社管理する事が難しい等も再確認しました。
次回はiOS6やWindows8等の新デバイスにフォーカスして討論する予定です。
ニッタ株式会社
コーポレートセンター 経営管理グループ
船堂 晃 氏
従来のクライアント管理の手法について、今、まさに変革が求められています。
現にクラウド利用によるメール管理や重要ドキュメントのクラウド保管などの採用事例が増加しています。
また、タブレットやスマートフォンといった新しいデバイスにも対応しなければなりません。
こういった近況をふまえた最新のセキュリティ事故について、講師の河端様よりご紹介いただき、安易な採用は危険であることを学ばせていただきました。
今後はさらに、どうすればリスク回避できるかについて更に研究していく必要があります。
「システム管理者の眠れない夜」(IDG / 技術評論社)著者
柳原 秀基 氏
第一部、大阪での勉強会講師トップバッターは大阪在住の河端さん。Gmailを例に挙げて、アカウントが乗っ取られた事例や、二要素認証の必要性、サービスを利用する端末の制限方法などが紹介されました。また、PCへのソフトウェアインストールが不要のネットサービスは便利ではあるけれど、バージョンアップやサービスや機能の停止などのサイクルが短いという問題がある。そのため、個人での利用には問題はなくても、業務利用している場合に本当に大丈夫なのか?利用制限が必要ではないか?という問題提起がありました。要するに「古いバージョンのソフトウェアを使い続けたい」というユーザ側の希望は、ネットサービスでは期待できないわけで、仕事用に採用する場合の落とし穴になりそうです。
第二部のディスカッションでは、参加者の皆さんから、ネットサービスやモバイルについての現状や問題提起、疑問点などが紹介されました。セキュリティ対策については、社内での必要性の説明に苦労しておられる方が多かったようです。情報システム担当者は会社が違っても似た悩みを抱えているのですね。
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル(クオリティソフト株式会社内)
TEL:03-5275-6121 E-mail:bunkakai@pcnw.gr.jp
© PC・ネットワークの管理・活用を考える会