第三回ITトレンド勉強会 【WEB】

RPA、ローコード、ノーコード利用実態と本音を聞く!~本当に業務は減ったのか?簡単に誰でも使えるのか?~
日時 2022年06月06日(月)16:00~18:00
会場 WEBセミナー形式での実施(Zoomミーティングを利用)
テーマ RPA、ローコード、ノーコード利用実態と本音を聞く!
~本当に業務は減ったのか?簡単に誰でも使えるのか?~
内容 RPAを使って業務量は減ったのか?
ローコードっていうけど誰でも使えるの?
ノーコードで作れるのは定型業務だけではないの?

今回は「RPA、ローコード、ノーコードのツール」にフォーカス!
実際の取り組みによる生の声、本音を共有し、検討中のみなさんとディスカッションします!

「第三回ITトレンド勉強会」参加お申込は下記リンク先よりお願いいたします。
「お申込確認メール」にてZoomミーティングのご参加方法をお知らせします、届きましたら必ずご確認ください。

<当日の様子>

講師感想

株式会社URリンケージ 西日本支社
業務推進本部 総務部
担当部長
嶋口 真 氏

いつもは座長として司会進行をしておりますが、今回発表する側になっていつもと違う雰囲気の中での勉強会でした。
アンケート上では、ノーコード・ローコードツールを導入されている企業様が思ったより少なかったので「これから」盛り上がる内容ではないかと思います。そのせいか、今までの勉強会はチャットが盛り上がるのですが、今回は少なかったように感じました。

弊社は昨年からノーコード・ローコードツール(Webデータベース)の導入を開始しました。
動機は「非効率なExcel共有を無くしたい」でした。Excelは優秀なツールなので「向き不向き」を知ってもらいたいと思いました。
採用したツールは、昨年のPCNWの勉強会で存在を知りました。

この会に参加される方なら当たり前のことが、社内の一般的なユーザーには異次元の話になってしまうので地道な布教活動を行い、約1年経過してようやく認知度が上がってきた感触です。
発表の場でも話しましたが、いくら良いものでもユーザーがやる気にならないと普及しません。(押し付けると引いて行きます)
そのためにはシステムを導入して「さあどうぞ」ではなく、ユーザーと一緒に少しずつ構築するのが良いと思います。
ある程度スキルが上がるとユーザーは勝手にシステムを作り出しますが、「野良」が増えないような仕組みは必要です。
弊社では、ユーザーの個人フォルダには管理者権限を付与し、システムを自由に作成できますが、公開するときは管理者に相談しないとできないようにしています。

各社色々体質もあろうと思いますが、参考にしていただけますと幸甚です。

株式会社水上
井上 恵 氏

初めてのPCNWでのLTです。運営委員なので突然降ってきたLTの依頼もこなさないといけない悲しいサガがあります。
しかし、かっこよくなくても自社の事、自分の考える考えをまとめて発表する。この姿勢が学んだこと(インプット)を吐き出す(アウトプット)につながると思います。
ローコード/ノーコードって古くは4GL(COBOLやFORTRAN)でなく簡単に開発できると触れ込みで一時期ブームになりかけた手法ですが、現在のローコード/ノーコードはそれと決定的にことなります。ますがマシンパワーが向上している点。Youtubeや各種コミュニティを通していくらでも学べる機会があります。
私はこのような進化を肌で感じて、その賢者とつながる事により、進化するように思っています。

当社ではLTはしたものの一部の変人が騒いでいるだけという状態ですが、そんなことを気にせずにどんどん進んでいきたいと思います。
社内に仲間がいると幸せ。いないときには社外へ越境しよう。恥ずかしい事なんて何もないですので。
そのような事を少しでも伝えればと考えてLTをしました。

座長報告

大石さん

アイレット株式会社
アジャイル事業部
データ分析セクションリーダー
大石 英

今期最後のITトレンド勉強会でした。
継続的に話題に登るローコード/ノーコード&RPAについて勉強会を開催しましたが、参加者の皆さんも最後のフリーディスカッションまで残って頂けた方もあり、相変わらずの興味の強さを感じました。
参加された方に、少しでも得る物があったと思って頂ける会であれば良かったな、と思います。

今回の発表の中で改めて感じた事ですが、やはりツールは使い方次第、適材適所が重要なのだな、という事。
使って貰う為には、単なる目先の問題解決をするだけではなく、ちゃんと改善すべき業務を認識して継続して使って貰える仕組みを作る事が大切。
また、単にどのツールが良い悪いという時期は既に過ぎている段階であり、何に使い、継続して使っていく(使われていく)為には何が重要か、という運用面を考える事がポイントなのだろう、と感じました。
結局、今回のテーマであったローコード/ノーコードに限らず、システムに全て共通する事は変わらないのだな、という印象を強くしました。

今期のPCNWの勉強会は今回を以て終わりとなりますが、これからどのようなテーマで勉強会を開催し、どのように参加いただくか、継続して改善して行きたいと思っていますので、今後共よろしくお願いします。
次回の勉強会にもご参加頂ければ幸いです。。

参加者の声

  • 初めて参加させていただき、勉強になりました。特に、ひとり情シスの立場から勇気をもらえました。
  • こちらの悩みの愚痴をしてしまったような感じですが、共感やアドバイスをいただけたのがよかったです。
  • 一人情シスとしてはこういった機会に勉強させて頂く事が出来て非常に助かっています。引き続きよろしくお願いいたします。

© PC・ネットワークの管理・活用を考える会