第三回ITトレンド勉強会 【WEB】

日時 2021年06月04日(金)16:00~18:00
会場 WEBセミナー形式での実施(Zoomミーティングを利用予定)
テーマ 初夏の情シス大相談会!データ管理どうしてる?どうしたい?
~ファイルサーバからクラウドサービスまで~
内容
第一部

相談共有・ディスカッション(16:00~18:00)
昨年度から続くコロナ禍によって、働き方の転換を経験した企業は多いかと思います。
ところで、働き方の転換に合わせてデータ管理の方針は変わりましたか?

「未だファイルサーバに依存」「PPAP対策が悩ましい」「そもそもデータ作成のルールが未整備」等、課題をあげるとキリが無い!?
今回は「データ管理」にフォーカス!課題や解決策を持ち寄り、ディスカッションの中で最適解を探ります。

第二部

座談会(18:10~19:00)
第一部で「聞き足りない」「語り足りない」という方向けに、交流の場をご提供します。

<当日の様子>

座長報告

大石さん

アイレット株式会社
アジャイル事業部
データ分析セクションリーダー
大石 英

継続的な課題でもあり、また改めて(PPAP等で)最近話題に登る事も多いデータ管理の話題をテーマとして取りあげてみました。ご参加の皆さんも悩まれていたり課題を感じられている話題らしく、多くの参加を頂き有り難い限りです。
デジタル庁の発足も近づき、やっと問題への認識や課題解決についての議論や対策手法も増えてきた事もあり、少しづつですが光が見えてきたように思います。

今回は東西合同開催も2回目となり、東西座長の掛け合い形式で話を進めてみました。
アンケートを取りあげる事から始まり、短目の事例発表2件を挟み都合2時間の本編の長丁場でしたが、チャットでの会話も弾み、運営側もあっと言う間の時間でした。

またその後の懇親会を兼ねた討論会にも多くの参加者の方に残って頂き、興味深く話が出来たと感じています。また今回は初めてPCNWの勉強会に参加された方、久し振りに参加された方もそれなりの人数がおられたようで、何よりでした。

運営側も参加者の方に何らか持ち帰って頂き、少しでも「参加して良かった」と感じて頂けるよう、企画・運営に頑張って行きますので、皆様のまたのご参加をお待ちしています。


日本電気株式会社
第二製造業ソリューション事業部
デジタルマーケティング部 主任
吉崎 大輔

今回は、“情報管理・データ管理”という運用面の永遠のテーマで、「このDXやクラウドシフトの中、改めて考える」、という大切な時間だったと、終わってから、しみじみと感じました。

私はITベンダーの立場であり、ISMS審査員補という資格も10年以上保有しております。
「必要なデータや情報に正確にすぐにアクセスできるか?」という可用性について、考えてきたテーマでもあります。よって、システム部門の共通の悩みには、理解できることばかりでした。

中でも触れましたが、ちょうど昨年末くらいから、情報管理・データ管理のテーマでクラウド移行など検討される企業様も増えており、今回のテーマ選定としても、タイミングとしても、丁度良かったと感じました。

皆様の色んな苦労からたくさんの解決(?)方法など、共有できたことは多く、参加された方々には、たくさんのアイデアを持って帰ってもらえたのではないか?と思います。

担当者報告

データ管理というテーマにおいては、実際にはルールはあったり、なかったり、あっても守られていなかったり、という実情があり、管理者としては悩まれている実情をあらためて認識させられました。

ルールを押し付けると双方(管理者も利用者も)疲れてしまい、ルールを作る側は「作っておくと安心」というのもあります。
具体的に困っていることとしては、ルールの定義設定と徹底、退職者の削除データの扱い。権限設定や、組織変更/異動/兼務(プロジェクト)での対応が課題。また、コロナ禍での動画が以前にくらべて非常に大きくなっており、その映像データの扱いについても難しい状況。

このような課題に対して、クラウド間でのデータ共有サービスなど当社ソリューションとしての企画を考えていきたいと思います。

参加者の声

  • PPAPについて他企業さんの現状等聞けて非常に有意義でした。
  • チャットに投稿した内容をいろんな方に拾っていただき、とても有意義なお話が聞けました。
  • 今回初めての参加でしたが、ちょうど弊社としてはタイムリーな内容だったこともあり大変勉強になりました。

© PC・ネットワークの管理・活用を考える会