第二回クライアント管理勉強会 【大阪】

強気な姿勢と断捨離がキモ!Window10との上手な付き合い方

日時 2019年2月8日(金)14:00~18:00
会場 クオリティソフト株式会社 大阪オフィス
テーマ 強気な姿勢と断捨離がキモ!Window10との上手な付き合い方
講師

横河レンタ・リース株式会社
事業統括本部 システム事業部 ソフトウェア開発部 部長
松尾 太輔 氏

大学卒業後、横河レンタ・リースに入社。Linuxエンジニア、プリセールス専任SEからサービス製品の企画・開発を経て、現職に至る。
データレスPCとWindows 10の運用効率化を実現する自社開発ソフトウェア「Flex Work Place」を開発、提供する一方、Windows 10の導入コンサルティング活動を行う。
ITMedia Enterpriseにて「横河レンタ・リースのWin10運用マスターへの道」を好評連載中。

内容
第一部

講演(14:00~15:00)
Windows 10の運用の課題は、「短期的なアップデートサイクル」と「大きなアップデータ容量によるネットワーク不安」のこの二つに集約されます。
この2つの課題について、技術的な解決方法と精神的に乗り越えなければならない壁とその乗り越え方について、ご説明します。
(Windows 10のアップデートポリシーやSemi-Annual Channelをご理解いただいていることを前提とした講演になります。)

第二部

お悩み共有&ディスカッション(15:10~17:00)
「Windows10の運用」について、皆様のお悩みを共有・ディスカッションしながら、解決策を模索します。

第三部 懇親会(17:00~18:00)
※懇親会形式によるフリートークです。
※情報システム管理者同士のネットワーク作りや情報収集の場としてご活用ください。

<会場の様子>


<講演の様子>※写真は東京会場のものです


座長報告

株式会社PFU
IT統括部 インフラ推進部
小玉 稔

勉強会冒頭、「Windows 10は、Windows as a Serviceというコンセプトで開発されています。この結果、大昔、我々が XP → 7 で行った『移行』という考え方は、もはや通用しないと思ってください。」という旨を申し上げました。
予め伺っていたテーマから、講演内容がかなり「敷居の高い」内容になると想定されましたので、参加者各位には、予め頭を切り替えておいて頂きたかったのです。
想定していた以上の講演内容でしたが、皆さん頭の切り替えは間に合ったでしょうか?

Windows 10は常に「変化」しているため、従来の固定された検証環境における動作検証作業から「トライアル アンド エラー」による素早い対応に軸足を移す必要がある事が、講演から良く分かりました。
さらに、機能拡張頻度も従来の比でなく、クライアントPCに対するハードウェア要件は、高くなる一方だとも分かりました。
クライアントPCは、ますます「所有から利用」を重視しなければいけなくなりそうです。

他方、企業には「生産設備用PC」に代表される「変え難いPC」が存在します。変化への「素早い対応」だけでなく「慎重な対応」も忘れる訳にいかない事が、第2部ディスカッションで明らかになりました。
クライアント管理業務の変化は、今後一層激しくなりそうだと実感しました。

担当者報告

昨年末東京で大好評だった内容を大阪でも開催しました。
Windowsに関しては、分かってはいるけど解決できない問題が多くあり、それらに対する具体的な解決策を講師の方には提案いただきました。
今回は参加者が初めての20人を超え、会議机のセッティングが通常より変形していたにも関わらずとても熱い議論が交わされました。

参加者の声

  • これからWin10に移行する際のヒントになった。
  • 情シス部門の考え方を変える事が必要だと実感した。
  • 今後の社内システムの展開やアップデートの配信に無駄なコストを掛けるべきではないと実感した。

© PC・ネットワークの管理・活用を考える会